みなさんのわんちゃんは、フィラリア検査はお済みですか?
5月からフィラリア予防が始まります!
フィラリア症とは、蚊を介して心臓や肺動脈に寄生する寄生虫が起こす病気のことです。
心臓にそうめんのような成虫が多数寄生しています。右の写真は血液中の子虫です。
フィラリア症の初期には、
✔︎咳をする
✔︎呼吸が浅く速い
などの症状がみられます。
症状が進行すると、
✔︎貧血
✔︎腹水
✔︎血尿
などの症状がみられ、放置すれば死に至ることもあります。
フィラリア症によりたまった腹水を抜いている様子です。
フィラリア症の治療は薬での駆除や手術を行います。
薬での駆除は、成虫が心臓で死ぬと血管に詰まり重篤な症状となることがあります。
手術は首の血管から特殊な器具を挿入して心臓から成虫を取り出します。
取り出した成虫です。
どちらの方法も危険や負担を伴います。
つまり、フィラリア症は予防が大切なのです!!!
5月から12月まで毎月1回、1ヶ月間隔で予防薬を与えてください。
また、お薬を飲む前には必ずフィラリア検査を受け、フィラリアが寄生していないことを確認しましょう。
検査がまだの方はお早めにご来院ください!